青少年女性センター
青少年女性センター 新着講座のご案内
2022.05.11おやこチャレンジ「書写講座」
2021.10.11男女共同参画推進事業
青少年女性センターのご利用について
「まん延防止等重点措置」の適用後の利用について
利用にあたり、閉館は行いません。
感染予防対策をしっかりと行い、利用してください。
ただし、各部屋の利用人数については、感染予防対策として一部変更しますので必ず利用前に確認をお願いします。
〈令和4年1月21日からの利用定員数〉 こちらをご覧ください。
期間:令和4年1月21日(金曜日)から令和4年3月21日(月曜日)まで
※今後の感染状況次第で、緊急的に臨時休館を行う場合もありますので、あらかじめご了承ください。
感染予防対策を徹底してください。
緊急事態宣言発令に伴う施設利用の制限について
青少年女性センターの利用について、利用制限を設けておりますが、以下のとおり貸し出しの要件を変更します。
緊急事態宣言が解除となっても、活動するにあたり、利用する皆さまにおかれましては、引き続き、市が定めているガイドライン等について、
内容の確認をおお願いします。
利用する際には、ガイドライン等を厳守し、引き続き感染予防対策を行いながら利用してください。
ガイドライン等が守られない場合は、利用を中止していただく場合があります。また、感染対策が十分でない利用者が多く見受けられる場合は、
他の利用者への感染を防ぐため、施設を臨時休館する場合もありますので、あらかじめご了承ください。
新型コロナウィルス感染症の感染拡大を防ぐには、一人ひとりの予防対策が必要です。
利用者の皆さまには、引き続きご協力をよろしくお願いします。
ただし、今後感染拡大の傾向が見られた場合は、緊急的に臨時休館を行う場合もありますので、あらかじめご了承ください。
1、貸出時間の短縮
貸出は、令和4年4月1日より「午後10時」までの時間延長となります。
2、調理室の利用再開
12月1日より利用制限を設けた上で利用再開となります。
〈調理室の利用再開にあたり〉 こちらをご覧ください
3、変更期間
12月1日より当面の間
施設利用の要件について
貸し出しの要件等については、今まで通りとなりますが、利用団体におかれましては感染対策を行い、今一度「白井市
内の公民館やセンター等における新型コロナウイルス感染対策ガイドライン」「施設の利用について」をご確認ください。
※感染症対策がしっかりできていない場合は、利用をご遠慮いただくか、感染拡大防止の観点から市内の施設を閉館する場合があります。
※レクリエーションホールを利用し、スポーツなどの対外試合や複合のチームが集まっての合同練習はできません。
※楽器の演奏などマスクをつけての活動ができない場合、感染予防のため必ずフェイスシールドの装着をお願いします。
利用にあたり
利用にあたり、皆様のご協力をお願いします。
★健康チェックと手洗い等の徹底について★
・感染防止たいさ対策のため、マスクを着用し来館ください(2歳未満の子どもを除く)
・利用の際にはか必ず体温をはかり測り、発熱等の症状があるなど、体調に不安がある場合はご来館、ご利用をお控えください
・入館時には消毒用アルコールで手指の消毒をお願いします。
・施設りよう利用中もこまめな手洗いをお願いします。
・重症化しやすい人(高齢者の方、基礎疾患がある方など)は、感染予防に特に注意していただきご利用ください。
・万が一具合が悪くなった場合は、速やかに窓口にお申し出ください。
※健康上の事情によりマスクの着用が難しい方は、窓口にお申し出ください。
施設利用にあたってのお願い(留意点)
利用する場合は、市が定めた「白井市内の公民館やセンター等における新型コロナウィルス感染症対策ガイドライン」に沿った配慮や取組みを行うこと、また、「施設利用にあたっての留意点について」を条件として利用を許可します。条件に満たない場合や遵守事項が守られていないことが明らかになった場合は、施設の利用を中止していただく場合がありますのでご了承ください。
ご不便をお掛けしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
白井市老人福祉センター/青少年女性センター
☎:047-492-2022
お問い合せ先
【指定管理者】社会福祉法人 白井市社会福祉協議会
住所 |
〒270-1415 |
---|---|
fukushi-center@bz04.plala.or.jp | |
電話 | 047-492-2022 |
受付時間 | 午前8時30分から午後5時15分まで |
休業日 | 日・祝日 |
青少年女性センター施設情報
- 貸出しのお部屋(利用時間 9時から 時から22時1時間単位で申請してください)
- 市内在住5名以上の団体でお貸しできます。

研修室
終日(9時~22時):1時間250円
ピアノを備え、鑑賞会や音楽関係のサークル活動に利用できます。
(定員36名)→(定員18名)
※令和元年10月1日より利用料金改正

会議室
終日(9時~22時):1時間250円
勉強会や会議などに利用できます。
(定員36名)→(定員18名)
※令和元年10月1日より利用料金改正

調理室
終日(9時~22時):1時間720円
6台の調理台を備え、サークル活動や料理の
講習会などに利用できます。
(定員36名)→(定員18名)
※令和元年10月1日より利用料金改正

レクリエーションホール
終日(9時~22時):1時間970円
ダンス・卓球・バドミントン・バレーボールなど
軽スポーツができるホールです。
(定員139名)→(定員60名)
※令和元年10月1日より利用料金改正
青少年女性センターの利用について
団体で部屋を借りることができます。
ご利用の場合、市内在住5名以上の団体で研修室・会議室・調理室・レクリエーションホールが借りられます。
事前登録が必要となりますので、窓口にて登録をお願いいたします。
インターネット白井市施設予約システム
http://city.shiroi.chiba.jp/detail/FacilitiesReservationSystem.html
ボランティア
ボランティアをしたい人・ボランティア をしている人、福祉センターでは、ボランティアをしていただける人を随時募集しています。ご興味のある人は、お問い合わせください。お待ちしています。